人を知る

SIビジネス部 プログラマー高坂 篤ATSUSHI TAKASAKA

会社の利益アップにつながるようなシステムをつくる!

働く姿

入社後はどんな仕事をしてきましたか?

入社以降、POS(レジ)のシステム開発に携わっています。最初の1ヶ月はプログラミング言語の研修を受けました。その後、先輩が作ったプログラムの動作確認テストを行いながらPOS機能の理解を深め、1年目の後半にはシステムの設計からプログラミングまで任せていただけるようになりました。

最初に担当したのは、新しい電子マネーの機能をレジに追加するというものでした。残高照会、電子マネーのチャージ機能などの追加で、2ヶ月ほどで完成させました。大規模の案件は複数人で作業を行うことが多いですが、最近は小中規模のものを一人で担当することが多いです。

仕事でやりがいを感じるときは?

自分の作ったプログラムが設計通りに動いた時にやりがいを感じます。POSには機能がたくさんあるので、分からないところを解決できずにモヤモヤしたり、考え込んだりすることもあります。そんな中、解決策を見つけてプログラムが動いた時の「こういうことか!」というスッキリ感や「できた!」という達成感は、とても嬉しいものです。

また、日々の業務において、今まではできなかったことができるようになっていることに気づくことがあります。そこに楽しさを感じています。

働く姿

仕事をするうえで心がけていることは何ですか?

確認漏れや仕様の認識違いを起こさないよう心掛けています。POSシステムの納品後に障害が発生してしまうと、直接的な修正だけでなく、他機能への影響や根本原因の特定、再発防止策等を行う必要があるため、とても時間がかかります。そのため、開発段階において少しでも不安が過ぎった部分があれば、再度確認を行い障害が発生しないように気を付けています。また、分かりやすい仕様書や設計書を作成するために、文章力アップにも注力しています。

座右の銘を教えてください!

「相手の立場で物事を考える」

POSを使う人の立場になって考えるだけでなく、システムを作る側の人に対しても配慮しています。「この機能は他の人が流用しやすいか?」、「誰が見てもわかりやすいプログラムの記述になっているか?」などを考えて、設計やプログラミングを行っています。効率良く作業するために、他の人にも分かりやすいように工夫することを意識しています。

今後の目標を教えてください

「売上増・利益達成に貢献した!」と自信を持って言えるようになることです。現在は、任された業務を確実にこなすことを意識して仕事を行っていますが、今後は業務効率化を図る仕組みを提案していき、チーム全体の業務効率を上げていきたいと考えています。例えば、工数短縮につながるような効率の良い設計方法などを提案し、会社の利益アップに貢献したいです。

プライベートの過ごし方は?

AM8:30 携帯のアラームが鳴り、あわててベッドから飛び起きる。
「やばい。遅刻する・・・」
震えながら、アラームを止めようと携帯の画面を開く。
体の震えがとまる。
「あ。今日は土曜日だった」携帯の電源を切りベッドに倒れこむ。
明日も休みだ!完全週休二日制最高!!

高坂篤さんの一日

  1. 8:45

    出社

    メールチェック

  2. 8:55

    朝礼

    毎朝交代で、テーマに沿った短いスピーチを行います。
    発表者が一周したら、新しいテーマに変わります。

  3. 9:00

    ミーティング

    業務の進捗と今日の作業内容を確認します。

  4. 9:30

    設計書作成

    課題や確認事項をまとめながら、作成します。

  5. 12:00

    昼休憩

    後輩と社外へランチ

  6. 12:50

    打合せ

    設計書のレビューを行い、仕様の認識合わせ等を行います。

  7. 14:00

    会議の内容確認

    議事録の整理や、レビューの結果をもとに設計書を更新します。

  8. 15:00

    開発

    設計書の修正、プログラミング

  9. 20:00

    社内作業

    一日の進捗をメールで報告。明日の予定も確認します。

  10. 20:30

    退社

    車で熱唱しながら帰宅(5分)

ページトップへ戻る